旅日記へ

 前編   後編 

 千葉ポートアリーナ 後編(06.8.11〜13)
      ルート
         ポートアリーナ〜(51号線)〜深川〜かんな邸〜(16号線)〜柏IC〜(常磐道)〜いわきjct
         〜(磐越道)〜郡山jct〜(東北道)〜北上金ヶ崎IC〜北上江釣子IC
〜(東北道)〜盛岡IC
         
ポートアリーナからたわしさん・むーみんさんを乗せて、熱血刑事号を先頭に深川に向かう。
ところどころ、わき道をショートカットするので、ナビは混乱しながらの移動でした。
深川では食べに来たんだか、写真を撮りに来たんだかわからない状態で大騒ぎして終了。
今日はかんな邸で『家飲み』ってことで買出ししながら向かう。Kei君の曲がりそこね事件があったものの、無事みんな到着。
なんだかんだと12時過ぎまで飲んで就寝。おいらはKittyさんの持ってきた日本酒を独り占めして、いびきをかいて寝てたらしい。
朝の5時頃、かんなさんがちくりんから子犬のももちゃんを貰いに行く約束をしてたようで、起き出した音で目が覚めた。
楽しみにしていたようで、かんなさんはKei君の車で、道案内はたわし君、みもれさんがちくりんに会いたいとまくらを持って出発。
おいらはすがわらさんと岩手に戻るので渋滞情報を確認していると、ようやくすがわらさんが起き出した。
渋滞は川口jctや浦和のあたりですでに始まっていた。やはり常磐道経由で行った方がよさそうで、7時出発というこで準備を始めた。
ちなみに他の皆さんは就寝中。起こさないようこっそり出発。
おみやげを買うためにJR佐倉駅のキヨスクで「銚子電鉄の濡れせんべい」を買う。これが結構手ごろなのだ。
そこから成田街道を抜けて16号線に出て柏ICを目指す。しばらく走ったら、すがわらさんはしっかり夢の中。
16号線は混んでいたものの流れはよくて、この様子ならスムーズに行けるかなと思ったら、柏ICで本線に
乗る前からすでに車が並んでいた。それでも何とか本線に合流してみると、ゆっくりだけど止ることなく進んでいる。
ようやくすがわらさんも起きて、この状況には驚いた様子。守屋SAの手前から流れ始め
この調子なら遅くても3時頃にはつけるだろうと思っていたら、桜土浦ICでまた渋滞。
こんな時はじっくり構えて・・・ といきたかったが、おいらのお腹がそれを許さず、早いとこ
トイレに行かないとあぶない状態になっていた。おいらは非常事態だったが、助手席のすがわらさんは
のんびりと構えていて、きたpから「挨拶せずに帰るなんてひどいやつだ」って言うメールに、苦笑いしながら
返信をしていましたっけ。渋滞を何とか抜けて千代田PAに寄ったら、車が満杯でトイレに行列ができていて
あきらめて次のPAを目指す。ところが、つぎの美野里PAも満杯。その次の友部SAは入りきらなくて、
本線にまで車の列が並んでいた。ようやくその次の田野PAで用を足し一息つけた。
今度は余裕もって走り出したら、電光掲示板に「事故渋滞7km」の文字。いったん降りて迂回して行こうか悩んだが、眺めて見ると
下の道も混んでいる。この渋滞でも、那珂ICから合流してくる車もあって、ますます身動きできない状態になってくる。
そんななか、ウインカーもつけずに強引に入ってくる車や、タバコを投げ捨てるマナーの悪い車が見受けられた。
すがわらさんは、タバコを拾って「落としましたよ」って返してやろうかなどと、ブツブツ言ってましたが、さすがに実行はできなかった。
とりあえず、閉鎖になっていないようなので、下手に降りないほうがいいと考えてそのまま進むことにした。
その渋滞のなか宴会での話になり、みつはちゃんに何回も叩かれた事を思い出し、気になりだしたすがわらさんは、みつはちゃんに
メールを打ち始める。どうやらこの次も叩いて欲しいようだ。←おいら的感想。(笑)
車の方は少し進んでは止り、また少し進んでは止りを繰り返す事、一時間あまり、トイレが我慢できなかったおじさんが用を足して
いるのを横目でみながら渋滞を何とか抜け出した。このあと快調に飛ばして、阿武隈高原SAで一休み。
ここもかなり混んでいたが、なんとか駐車することができた。いま考えればここで休憩を入れたのは、今回のベストでした。
混み始めるちょっと前で車をすぐ停めれたしお昼時だったけど食事も座って食べれたし(ちなみにおいらは豚トロ丼を食べた)、なによりも
ガソリンも待ち時間無しで入れることができた。(これが一番大きかった) 車に戻ったら、車列が本線の方まで並んでいたから、タイミング
もよかったんでしょうね。走り出してしばらくすると、すがわらさんの携帯に練習のお誘いコールが来たり、「なっちゃん」(かなり親しそう
だったが、どうゆう関係かは知らない)
から電話が来て、お盆はどうするかをやりとりしていた。人気者なんですねぇ。
常磐道はスムーズに走り抜けたものの、郡山jctの分岐で新潟方面から来た車を先に行かせようとしたら、あっちも譲ろうとしたらしく
ぶつかりそうになって、気にしてたら上り線の方に進んでしまった。郡山ICでUターンして北上。安達太良SAでは本線上まで車列が
伸びていて、それも二列になっていた。どうやらスタンドへも並んでいたようだ。
東北道はカーブが多くなる白石〜国見とか仙台の手前が渋滞予想区間なのだが、二本松ICを過ぎたら
渋滞につかまってしまい、なんでこの辺で渋滞?と思っていたら、上り線で大きな事故があり、それを
みんな見るために渋滞になっていた。こっち(下り線)が事故でなくてよかったです。
上り線は閉鎖で手前の白石ICで降ろされてましたから。
← 6〜7台が絡んだ事故のようでした。
その後は予想通り、国見のあたりで渋滞したものの、仙台の手前はそれほどでもなく通過できた。
途中、国見SAに寄りたかったが、やはりここも本線上まで車列ができていた。
                          国見SAの行列。かなり長く並んでいた。→
仙台を通りすぎるあたりになると、さすがに背中から腰にかけて痛みが出てきて大和から古川にかけての
渋滞の時はかなり辛くて、長者原SAで一休み。すがわらさんの実家では17時過ぎから墓参りという話で
したが、どんなに頑張っても間に合いそうもないので、体がほぐれるまで休ませてもらいました。
焦って走って事故を起こしてはしょうがないですもんね。ここもやはりスタンドへの行列ができていて、
東北道で燃料補給をするつもりにしてたら、かなり時間を食ったことでしょう。
早めに補給しててよかったです。後は一気にすがわらさんの実家まで・・・ 
予定時間をかなり過ぎての到着でした。
東北道に戻って盛岡南ICで降り、コンビニ経由で家にたどりついたのは19時前。
なんと12時間の大移動、いつもなら往復できる時間がかかりました。恐るべし、お盆の民族大移動。
毎年、お盆に帰省する人の大変さがよくわかった旅になりました。

約1200km、「行きはよいよい、帰りはこわい」旅でした。(ちなみにこわいは方言の「疲れた・しんどい」の意味です。)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送