宇治〜能登半島(2001年5月3〜6日)
1日目 2日目平等院編 2日目万福寺〜東尋坊編 3日目禄剛崎〜金沢編 4日目 旅日記へ
  ルート
   盛岡南IC〜(東北道)〜郡山jct〜(磐越道)〜会津若松IC〜飯盛山〜会津若松IC〜
   新潟中央jct〜(北陸道)〜北鯖江PA



21世紀最初のゴールデンウィークは去年のリベンジでした。
いつもの年なら会社はカレンダー通りに休む事になってますが、今年は一人会社を3月いっぱいで辞めてしまったために、
4月は仕事が忙しくその影響で予定が立たずにいました。3日から休める事になったのが、1日に会社に行ってからです。
頼んでおいた物が来週にならないと来ないので、無理して働く事が無くなったからですね。
で、思いついたのが去年行けなかった所。
一つは『宇治』去年は時間が無くて隣の久御山町体育館しか見てこなかった。
もう一つは『能登半島』渋滞に引っかかって一周できなかった。
とにかくホテル探しから始めてめどが立ったのは2日の夜の事でした。
1日目(5月3日)
朝7時頃起きて洗濯をしながら準備です。
今日のホテルが取れなかったので、車で寝るために毛布も準備して積めこんで、出発したのが12時前の事でした。
東北自動車道にのって一路南に・・・・・
今日は移動するだけと決めてましたが、前々から気になってる会津若松の『サザエ堂』を見て行く事にしました。
話によると階段が無くて登って降りるのに同じ所を通らずにできる日本で唯一の建物なんだそうで、
『サザエ堂』のある場所がインターチェンジから2・3kmのところにあるから時間もかからず行けると思ったのです。
高速道路は思ったより混んでました。5時間かかって会津若松について一般道に出たらかなりの渋滞。
着いた時には5時半過ぎなってました。

渋滞気味の東北自動車道

磐梯山 はじめてしっかり見ました。
今まで天気が悪くて見たことなかった

サザエ堂の天辺
千社札がいっぱいだった

らせん状になっているのが分かるかな?
『サザエ堂』は白虎隊墓所のすぐ傍にありました。想像では巻貝みたいな建物かなと
思ってたんだけど見ると「らせんになった五重塔」って感じです。
早速入ってみるとスロープになっていて、そこをグルグルと登っていきます。
いろんな額が飾ってあるのですが、日も暮れかかっていてよく見えなかったです。
上まで行って今度は下り。なるほど、一方通行で上り下りができます。
一本の紐を真ん中でグルグルと捻ったと考えれば想像つくと思います。
白虎隊の墓所を見ようと思ったのですが、暗くなってきたので諦めて一路新潟へ・・・・
途中、阿賀野川SAで牛丼を食べて一休み。
その辺をぶらっと歩いていると、“SLの見えるサービスエリア”とある。
土日に磐越西線を一往復運行されるのが見えるそうだ。
機会があったら見てみたいもんだね。
新潟に入る頃に、なんだか眠たくなってきた。満腹になったせいだろうか?
黒崎PAで燃料補給してる間に体を動かして走り始めたけど、やはり眠いので
栄PAで一休み。
コーヒーを買ってテレビを付けると「アンビリーバボー」をやっている。
たかし君特集だった。難病の子が一生懸命生きた記録なのだ。涙ぐみながら見た。
お蔭で眠気も無くなりました。それから一路、南に移動です。
名立谷浜ICをすぎると対面通行でトンネルが結構怖かったのだが、いつのまにか
4車線化になっていて快調に富山まで行き、その辺りで寝ることにして
小矢部SAに入ってみる。
しかし、建物の前しかスペースが無くて、明るすぎるのと車の出入りが多くて眠れず
次の不動寺PAに行くが、大型貨物が止まっていてエンジンかけっぱなしで寝てるので
うるさくて眠れず、次の徳光SAにいってみると、ここは「ハイウェーオアシス」といって
ここから海まで行けるようになっていて、結構人がウロウロしてる。
ここも諦めて次の安宅PA、尼御前SA、女形谷PAと見て、北鯖江PAでようやく
スペースを見付けてここで寝る事にした。時刻は午前2時になっていた。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送