旅日記へ

☆金沢 1999.12.24〜25
 ルート
   【往路】 盛岡南IC〜(東北道)〜郡山jct〜(磐越道)〜磐梯河東IC〜(49号?)〜西会津IC〜
        新潟中央jct〜(北陸道)〜金沢西IC〜金沢駅
   【復路】 金沢駅〜金沢西IC〜(北陸道)〜新潟中央jct〜(磐越道)〜郡山jct〜(東北道)〜盛岡南IC



事の起こりはこないだの“事故”。年内は車が使えないかもと思ってたんで
すぐ直ったのが嬉しくて、どっか行こか考えてました。
どうせ行くなら遠くの方へ・・・・・ と思ってて目に付いたのが“雪の金沢
ひだまり猫さんのホームページ見てオシッ!と思ったんだよ。<これが22日ことでした。
前から北陸は興味があったんだよ。一番の興味は“富山の蜃気楼
でも、行けば見れるって物じゃないから中々きっかけがつかめずにいたんだよ。
んで、23日に“るるぶ”買って色々見る。それから地図を見る。
おいらの地図じゃ、直線で17.3cm! 行けない距離じゃない。
インターネットで天気予報を見ると
25・26は晴れマーク。これは行くしかないでしょ。
予定では朝ついて(7時頃)朝食食べて、それからゆっくり兼六園見て
それからそのへん散策して昼飯食べてお土産買って卯辰山から
金沢を眺望して帰る。計画でした。

24日仕事終わってからのんびりと出発。
そのまえにゆみりんと連絡がついて会える事に・・・
ゆみりんファンのおいらにとっては、これだけでも行く価値がある。
ところが高速に乗って花巻まで行くと霧のため50km規制。
水沢過ぎまでその調子。予定より1時間ぐらい遅れた。
そこから磐越自動車道に入るまでは快調。
この調子だったら予定通り付くかなと思ってたら、磐梯河東から霧のため
今度は通行止め。
今度は半端じゃなく50m先も見えない。高速降りればなんとかなるだろうと思ったら
一般道もその通りでおまけに雪が積ってる。
中央線と道路の端を見ながら40kmぐらいで
西会津まで2時間近くかかって行って、それから高速で新潟へ。
ところが今度はカミナリと大雨。
あの天気予報はいったいなんだ。こんな大荒れじゃないはずだ。
と叫んでもどうにもならず、かなり後悔。
予定では今頃富山なのに・・・・と思いながら一路金沢へ。
結局、3時間半遅れで到着。

早速、ゆみりんに電話して待ち合わせ。金沢駅で・・・・ってことで電話切った
途端にカミナリが鳴って大粒の雪が・・・・ すごかった。
まるで木に積った雪がなんかの衝撃でいっぺんに落ちてきたみたいだった。
そういえば、“私は雨女”と言ってたっけ。こりゃもしや“ゆみりん効果!?”
駅に着いて早速傘買った。
予定してた兼六園散策や猫さんから聞いた長町周辺とか近江町市場も諦めた。
それほどすごい天気だったよ。天気予報は当てにならんもんですな。
眠い目をこすりながら待ってたらゆみりん登場!
目が覚めるような美人と良く言うけど(もう死語?)ほんとに目が覚めた。
すごい美人なのだよ。これだけでも金沢に来た価値があったね。 ヘ(^^ヘ(ノ^^)ノ
予定があったのにわざわざ時間作ってきてくれました。非常に感謝です。
コーヒーを飲みながら2時間ほど楽しくお話をして、それからお土産を
買ってあげるとお土産コーナーへ・・・・
色々買ってもらっちゃった。大事にしますです。
出会いがあればお別れが・・・  
二人で駅から出た途端にまた“大粒の雪”車まで相合傘で行って
悲しいながら手を振ってお別れ。 (T_T)/~~~

諦めたと言えそのまま帰るのは悔しいからと兼六園の方へ行って見るが
とても外をのんびり歩ける状態じゃない。すっぱり諦めました。
長町を通り抜けて見たけど、車じゃ見てる余裕無し・・・・
やっぱり歩って見たかった。
あとはそのまま帰路についたのでありました。
帰りは来る時は暗くて見ることが出来なかった日本海の様子を
眺めながらゆっくり帰りました。
行きと違って帰りは何事も無く無事帰ってきました。
今度行く時は夏にしよう。そう思った約1500kmドライブでした。

えっ、ゆみりんの写真はないのかって? もちろんあるよ。
本人が恥ずかしいっていうので見せられません。
でも、どっかにこっそりと飾っておこうかな・・・・

佐渡が見える? さぁ〜、どうでしょう。

 【追記 05.6
この旅行は、いきなり会いたいと言うおいらのわがままに応じてくれたゆみりんに感謝です。
ゆみりんはHPで知り合って、かなり前から会って見たい人でした。いわきから帰ってきた次の日に追突されて、
相手の車は大破だったが、おいらの車は軽くで済み、これは気分治しに出かけようと思いついた旅行でした。
このあたりに携帯を持ち始めたので、待ち合わせもバッチリと考えたのもきっかけの一つですね。
でも、「霧の会津」では、かなりくじけそうでした。(笑)

この時、北陸道の上越から朝日のトンネルが多い区間が片側一車線で、大型の通行がかなり多く緊張しながら
走ったのが、かなり記憶に残ってます。今ではそこも2車線でらくらく通行できます。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送