旅日記へ

 トラブル続出編   大阪編   名古屋編   富士山編 

 トラベルにトラブルはつきもの?! (06.11.22〜25)
今回の旅行は、まったくの思いつきである。連休でどこか出かけたいなぁ。と考えていたら、事故で車がつかえずガックリ。
凹みながらカレンダー見てたら、休みが取れたら連休になることに気がついた。
それから仕事のスケジュールを確認すると何とか行けそうである。早速計画を練った。
これが出発の10日ぐらい前のことであった。出発前の日曜日には、すっかり旅行のスケジュールが出来ていて、不安だった大阪の
電車移動も大阪に住んでいるきたpに確認してバッチリ。あとは荷物を詰めるばかりだった。
状況が変わったのは19日の月曜日。週末に雪が降ったおかげで仕事満載。なんとかその日は
こなしたものの、あとは残業して、迎えた出発日。
朝に荷物をつめて・・・と思っていたら、仕事の呼び出しの電話。あわてて出たおかげで、いろいろ
調べてプリントしておいた物を忘れてしまった。
おまけに現場について、バッカス号を邪魔にならない所に止めようとして、側溝を斜めに横切ってしまい
蓋が跳ね上がって、ドアにぶつかってしまった。かなり大きな凹みが・・・        (T^T)クゥー →
そしてこの日飛び込みの仕事が多くて、朝飯も昼飯も食べずに仕事をこなし、ようやく終えたのが
18時近く。コンビニでお握りを3個とお茶を買って食べながらの出発となりました。
【トラブル続出編】
       ルート
         一日目
         紫波IC〜(東北道)〜郡山jct〜(磐越道)〜新潟中央jct〜(北陸道)〜小松IC〜サンルート小松
         二日目
         サンルート小松〜小松IC〜(北陸道)〜米原jct〜(名神道)〜吹田jct〜(中国道)〜神戸jct〜
         (山陽道)〜倉敷jct〜(瀬戸中央道)〜早島IC〜ホワイトイン倉敷
東北道に乗ったら、規制がかかっていた。この日はこの季節には珍しい大雪だったのだ。
案の定、事故が続出でした。通行止めにならなきゃいいなぁ。と思いながらゆっくり走行。
国見SAで一休みして道路情報板を見ると、この先新潟に抜けるまで雪の規制になっている。
こうなると予定していた小松に何時着くのやら見通しがたたず、ホテルをキャンセルして、途中で泊まることも考えた。
磐越道を抜けて、北陸道に入り黒崎PAで燃料補給。ここで11時を過ぎていた。予定した時間より2時間も遅い。
この先、規制がかかってるようなら、宿をこの辺でと確認してみると、北陸道は規制もなく走れるようだ。
そこで、予約したホテルに到着予定時間を電話して急ぐ。有磯海SAでトイレ休憩&北陸土産ゲットし、サンルート小松に到着した
のは2時過ぎのことでした。
部屋に入ったら暖房が入ってなくてちょいと寒い。早く暖めたくて空調を最大にしたら、ファンの音が大きくて眠れない。
そこで服を着直し、空調を弱めてそのまま寝る。3時頃だったであろうか? 
本日、745km程走行
目覚めたのは7時過ぎのことだった。体がこわばっていて疲れが全然取れていなかった。
外は雨降り、とうぜんテンション低めでシャワーを浴び、仕度をする。
予定では7時には出発し、お昼頃倉敷入りして、半日あちこち観光するはずでした。出だしから予定が狂ってしまいました。
8時頃ホテルを出て、JAのスタンドで給油。おいらは小松ICのそばにJAのスタンドがあるのを覚えていたので、少しでも安くガソリン
を入れようと、こっちでJAのキャッシュメンバーズカードを作っておいたのだが、いざ使おうとしたら、そのスタンド専用カードでした。
146L/円で給油。会員なら144L/円でした。高速道路は150L/円だから、いいかと納得。
小松ICから小雨の中走り、晴れ上がってきたところで、杉津PAで朝食。走り出したら交通量が増えていた。
杉津PAから若狭の海を望む。 雪を被った伊吹山
走りながら道路情報板を見ると、この先の米原jct付近で渋滞との表示。「そういえば去年も事故渋滞があったっけ。」などと
思いながら車を走らせる。滋賀県に入ってしばらくすると、雪を被った山が見えてきた。伊吹山というそうだ。
やはり昨日は日本全国が寒かったようだ。と、周りの風景をのんびり眺めていたら、渋滞である。
これは工事のための渋滞でした。2kmほどゆっくり走る。そこから大津SAまで順調に行き、トイレ休憩。
そして走りだしてしばらく行くと、ここでも渋滞である。「工事でも事故でもないみたいだし、なんだろう?」
と思っていたら京都東ICで降りる車の為の渋滞だった。追い越し車線に変更したら、止ることなく通過
できた。気がついてみれば、反対車線はICごとに大渋滞になっていた。この時期京都は紅葉の時期
観光客であふれてるようだ。
←反対側渋滞中
名神道を快調に走り、まもなく11時過ぎに大阪入りしました。このペースだと13時過ぎぐらい
に倉敷に着くので、駐車場の車の中で一休みしてから、ゆっくり観光しようと考えてました。
ところが道路情報板に『吹田〜西宮山口渋滞18km』の文字。
おいらは名神道から中国道に移るので、大丈夫だと思っていたら、↑は中国道の情報で、まともに
渋滞にハマってしまいました。吹田jctでしばらく動けず、中国道に入ってからはノロノロと進み、18kmを1時間以上かかって通過。
西宮山口jctのちょっと手前に道路に新しいタイヤマークがあったから、どうやら事故渋滞だったらしい。
おかげで太陽の塔やモノレール、飛行機の離陸風景などを見ることができたが、疲れが溜まってきた。
中国道から山陽道に入り、権現湖PAで一休み。食事をとろうと思ったら、カレーのメニューだらけ。
ちょっと疲れていたので、刺激物はさけて、月見うどんを食べる。出た時気がついたが、ここはヱスビーカレーの大様と言う専門店
だった。道理で月見うどんを注文したら、店員が一瞬固まったわけだ。(笑)
少し休んであとは一気に走って、早島ICから倉敷入りをする。ここで降りたのは、まえにネット友達のきのこさんに、岩手のリンゴを
送ると約束していて、ついでだから届けることにしていたのだ。無事、届けてホテルに向う。
予定では13時ごろ着で、ゆっくり観光するはずだったが、ホテルについたのが、もう
4時近く、日が暮れかかっていた。チェックインして、自転車を借り
(ホテルに貸し出し用の自転車があるのを事前に確認していたのだ。)
急いで向う。
五分もかからず美観地区に到着。博物館とか民芸館とかアイビー学館とかいろいろ
見てまわるつもりだったが、まったく余裕がないので、美観地区をのんびり散策する
ことにした。さすがに倉敷というだけに、蔵作りの家が立ち並んでました。
そして、間口はそれほどでもないが、入ってみるとかなり奥行きがありました。
京都の町屋もこんなつくりになっていたのを思い出した。たしか、昔の税金が間口の
大きさで決まるので、「うなぎの寝床」みたいな造りになっていると聞いたことがある。
倉敷もやっぱりそうなのであろうか。
お堀になっているところをひとまわりして、それから裏通りも散策。
風情がありました。それからあちこちのお店を覗いてお土産をさがす。
地酒の店もあって、どれがいいか迷っていると、「まぼろしの酒」というのを発見。
早速買う。それから、みんなにお土産をと、岡山だからきびだんごを選んだのだが、
レジにならんでいる人を見ると、手に持っているのはむらすずめと言うお菓子。倉敷ではこれが定番らしい。おいらも買おうと思った
が、人数に合わせて買うと結構な金額になるので、すっぱりあきらめました。(笑)
倉敷美観地区
だいぶ日が傾いてきたので、倉敷駅に向う。北口にチボリ公園というのがあるそうだ。
どんなものか行ってみることにしてたのだ。
自転車を漕いで5分。一階から入ろうとしたらホテルである。駅は2階にあった。不思議な構造
だなぁ。と北口に向う。チボリ公園とは、遊園地みたいなテーマパークでした。
今度もし来ることがあったら、ここも見てみたいものだ。
歩道がぐるりと回ってるので、一周してみてるうちに、あっという間に暗くなってしまった。
秋の夕暮れは「つるべ落とし」とはよく言ったものである。
←チボリ公園。
自転車まで戻って気がついた。夕飯に駅弁を買うつもりだったのに忘れてしまった。
いまさら階段登って戻るのも・・・ と考えたおいらはコンビニで済ますことにした。
もう体がこわばっていて、横になりたかったのである。ホテルに戻りながらコンビニを探すが
まったく見当たらない。結局戻って駅前のコンビニへ入り、弁当と缶ビール二本とつまみを買う。
ホテルに戻って部屋に入ると、横になって一息つく。それからニュースを見ながら夕飯。その後ビールを飲みながら、テレビを見る。
テレビではギャル曽根が47都道府県のご当地カレーを食べてどれが美味しいかという番組が流れていて、岩手は何カレーだろう?
と、見ているうちに寝てしまった。夜中1時頃トイレに起きて、着替えて寝なおす。 この日は430kmほど走行。
倉敷駅で見た夕日と月。綺麗でした。
 

   大阪編に続く

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送