旅日記へ

 出発編   オフ会編   帰宅編 

リトルバード サードオフ 出発編(02.12.13〜15)
今回の旅行は車検の時期と重なって、行けるかどうか不安でした。
11月末に車検を受け、なんとかなりそうな予算が出来たのでリトルバード・サードオフに参加することにしました。
今回は一緒に行くと、しにょちゃん、しーちゃんが騒いでましたが結局行かないことになり一人での旅行になりました。
一人だったので、新幹線と夜行を乗り継いで行こうかとも考えたのですが、出発の3日前から残業続きで、
予定がたたず結局車で行くことにしました。
前の日に荷物を積み込んで、天気予報を確認すると日本海側は天気が悪いようだった。
少々不安を残して出発を迎えたのでした。

  ルート
   盛岡南IC〜(東北道)〜郡山jct〜(磐越道)〜新潟中央jct〜(北陸道)〜(関越道)〜小千谷IC〜
   (北陸道)〜上越Jct〜(上信越道)〜更埴Jct〜(長野道)〜岡谷Jct〜(中央道)〜小牧Jct〜
   (名神道)〜瀬田西IC〜(京滋バイパス)〜宇治西IC〜西宇治体育館


朝、会社に行って支度しながらテレビをつけると、「雪のため北陸道閉鎖、ヘリも飛べない」と大騒ぎになっている。
なに? やばいじゃん。とよく見ると「連続ドラマ 満天(NHK)」の一場面だった。
それにしても、今日は13日の金曜日なんか不安だなぁ。と思った次第です。
仕事が終わったのが6時頃、近所のガソリンスタンドでガソリン入れて出発したのが6時半でした。
東北道に乗って最初によったのは前沢SAでした。ここで、お土産を買って行きます。
去年は「カモメのたまご」にしたんだけど、今年は何にしようとウロウロしてたら、地域限定キティが目に付いた。
見ると小坊主キティがある。確か地域限定キティを集めてるkittyさんのところには無かったはずと
買っていくことにした。それから南部鉄瓶のコーナー見てたら、鉄分補給に「鉄玉子」とある。
貧血のやよぴーに買ってくかと購入。あとはお菓子を買って出発したのでした。
高速道路は意外とスムーズだった。去年は一関過ぎたあたりから雨降りだったな、この調子なら去年より早く着くかな。
と思ったのも、菅生PAを過ぎるところまでだった。
案内板に「村田IC〜福島飯坂IC間雪規制」の文字。進んでいくと、結構強く降っている。
この調子だと磐越道は大変かなと安達太良SAで休息&道路情報を見に行く。
幸いなことに何の規制もない。今まで冬に2度磐越道通ったけど、何の規制もないのは初めてだ。
一度目は霧で高速道路降ろされて、2度目の去年は雨と雪で速度規制があった。
出発して磐越道に入ると交通量も少なくて快調に飛ばす。
心配してた雪もなくて新潟県に入ったのが10時半頃のことだった。
大体半分くらい来てるからこの調子だと遅くても6時には着くはずと思ったのもつかの間、
新津ICのあたりから雪がちらつき始めてきた。
黒崎PAでガソリン補給&道路情報を見に行く。
北陸道は「三条燕IC〜西山IC」「朝日IC〜滑川IC」「加賀IC〜丸岡IC」「今庄IC〜敦賀IC」がそれぞれ雪規制、
関越道は規制無し、上信越道は「上越高田IC〜豊田飯山IC」がチェーン規制があるものの後は無し。
北陸道をノロノロ行くより、上信越道を少しノロノロ行って後は飛ばしていく方がいいと考えて、
60kmほど遠回りになるが、上信越ー長野ー中央道と行くことにした。(これが今考えれば大失敗であった。)
給油しながらナビの中継点を長野ICにセットして出発! 
雪の北陸道

雪の黒崎PA 結構な積雪である。

中之島見附付近 
走り始めると雪がどんどん降り積もっている。中之島見附ICを過ぎてしばらく行くと、大型トラックが
道をふさぐようにゆっくり走ってる。
なんだろなぁ。と、端によって様子を見ると除雪作業中だった。40kmぐらいでトロトロ走る。
長岡JCTまできて作業車は、左に曲がっていく。よ〜し、と思って飛ばし始めて気が付いた。
案内板に『長岡IC2km』の文字。あれ?、北陸道に長岡ICってあったっけ? ナビはハイウェイモードで、
次の路線図とICとSA・PAの案内が出て、その次は山谷PAである。
ん〜、おかしいぞ。と思いつつ、長岡IC過ぎて案内板見て気が付いた。
関越道に入っていたのだ。山谷PAでナビの確認をすると、関越道から上信越に入る設定になっている。
かなり大回りだ。
あれれ、何故だろうと設定し直して気が付いた。ナビに使っている地図データーは3年前に買ったもので、
平成10年の地図を元に制作されている。
関越道が北陸道につながったのは、平成11年。さすがのナビも道がないところは案内出来ないわけですな。
納得したところで、小千谷ICで一旦降りて逆戻り。無事北陸道に戻ったのでした。
柏崎ICを過ぎたあたりで雪は止んで、快調にすすみ、案内板を見ながら上信越道に入った。
交互通行の2車線道路で、すぐ前の車に追いついてゆっくりになる。また雪が降り始めた。
新井PAでチェーン規制の為に、一台ずつ止めてタイヤの確認があった。20分ぐらいかかって、通過して
走り始めると圧雪道路になっている。
中郷ICから片側2車線で、圧雪でトロトロ行く車を後目にどんどん抜いていったが、すぐに除雪作業の車に
前をふさがれまた、ゆっくり走ることになる。
こんな調子じゃあ・・・ と思っていると、妙高SAで避けてくれたので、またスピードアップ。
信濃町ICを過ぎる頃には、雪も止み道路状態も良くなった。
とりあえず一休みと小布施PAに入る。ハイウェイオアシスになっていて、道の駅と併用になっているが
夜中に開いてるのはトイレの方だけだった。コーヒーを飲んで走り始める。結構交通量が増えてきた。
長野自動車道に入ると、大型トラックが多くなり、道もコーナー・アップダウンが多くて、思ったように飛ばせない。
姥捨SAの手前まで来ると、夜景が綺麗に見えていた。一息休みしに寄っては見たが、眺めてるには結構寒い。
おまけにおいらのデジカメじゃ明るい点がポツリと写るだけだった。
時計を見ると3時過ぎだった。北陸道を順調に進めば石川県を走ってる頃である。
そう考えると今まで随分時間を食ったし、北陸道は平坦で交通量も少ないのでこっちを走るよりは
かなり楽だったに違いない。後悔したが、進むより仕方がない。
早々に後にして長野道を進むが、かなり眠くなってきた。梓川SAでまた休み、せっかくの長野だからと
天ぷらそばを食べる。名産地の蕎麦なのだが、ぼーっとしながら食べたので、普通の蕎麦との違いがわからずでした。
それから少々仮眠をして出発!ずんずん進んで中央道に入ると交通量が増えてきた。
中央道はコーナーが多くて、大型トラックと併走しながら行くと結構恐い。
阿智PAで一休み、コーヒーを飲もうとして冷たい方を買ってしまった。少しぼけてきたなと反省。
改めて温かいの買って出発。運転しながら交互に飲む。これが眠気覚ましに結構役立った。
それからすごく長いトンネルに入って出たところは、岐阜県だった。
上信越〜長野道

中郷IC
付近 除雪車が邪魔!

姥捨SA付近 雪がちらついてたが夜景が綺麗
恵那峡SAで給油して出発。時刻は6時になったばかりだった。
どんどん進んで愛知県に入る頃には明るくなっていた。
今まで経験してきた天候が嘘みたいな天気だった。。
小牧JCTを過ぎるとまた一気に交通量が増えた。
ゆっくり走っていたので名古屋の町並みを眺める事が出来た。
やっぱり大都会である。
そのまま進むとループになった道路が見えてきた。
頭上をぐるりと回るようになっている。
ナビで確認すると東海北陸道だった。そのうち走って見たいなぁ。
養老SAでトイレによってついでに顔を洗う。何か食べようかと思ったが
コーヒーの飲み過ぎか食欲無し。とりあえずおにぎりを買って出発する。
養老SAの出口が西向きになっているので、朝日がミラーに入って
走ってくる車がみえず、合流するのがヒヤヒヤものだった。
何とか合流して、後は一気に宇治まで・・・・
京滋バイパスの宇治西ICで降りてすぐ左に曲がり、ナビ通りに行くと
すぐ先の信号のある交差点で右に曲がることになるのだが、
続けざまにあるのでどの交差点か迷って、対向車の来ないところで
曲がってみた。
住宅街で一瞬間違ったかなと思ったが方向が合ってるのでそのまま進む。
抜けたところに踏切があって、ふと見ると前方に大きな体育館が見える。ああっ、あれだ。とホッとした。
駐車場についたのは8時過ぎた頃だった。
中央道

養老PA付近 大型車が多かった

オフ会編に続く
 【追記 05.6
この時は天候を考えて上信越〜中央道へと抜けるルートを選択したのだが、意外とカーブが多いのと大型が多いので
飛ばすわけにも行かず、思ったよりも進めないのが大変でした。規制がかかっていても平坦でまっすぐな道が続く
北陸道を進んだ方が、かなり楽に思えました。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送